<定年延長セミナー>
村田製作所65歳定年制度導入
~ベテラン層の活躍推進と自律的なキャリア形成に向けて~

  • キャリア自律
  • 人事制度


高齢化社会に直面する日本の企業では、ベテラン層の活躍と自律的なキャリア形成が求められています。 本セミナーでは、2024年から定年を65歳に引き上げた村田製作所の戸井氏をお招きし、制度導入の背景や、 今後の展望について具体的にお話しいただきます。多様な人材が活躍し、組織が活性化するポイントを、ぜひ本セミナーでお確かめください。

セミナー概要

日 程

2025年5月27日(火) 14:00~15:20

場 所

WEB会議システム「Zoom」によるウェビナー

内 容

第1部 基調講演
65歳定年制度導入~ベテラン層の活躍推進と自律的なキャリア形成にむけて

 ・定年制度導入の背景と課題
 ・具体的なコンセプトと制度概要
 ・自律的なキャリア形成に向けた支援
株式会社村田製作所 執行役員 コーポレート本部 統括部長 戸井 孝則 氏
 

第2部 パソナサービス案内

費 用 無料
対 象 人事部|人事企画・人材開発・管理職や経営層の方々
定 員 500名

講師のご紹介

  • 戸井 孝則 氏
    株式会社村田製作所
    執行役員 コーポレート本部 統括部長
  • 1987年3月同志社大学工学部化学工学科卒業。1987年4月株式会社村田製作所入社。薄膜微細加工技術開発に従事した後、2012年7月モジュール事業本部技術統括部薄膜技術部部長として、SAWデバイス、MEMSセンサなど薄膜商品の開発を担当。2018年4月同統括部ネットワーク技術開発部部長を兼務。2019年4月企画管理本部人事グループ統括部長、2022年7月から現職。

講師からのメッセージ

村田製作所では、定年を延長することでベテラン層の活躍推進につながり、組織運営上の大きなメリットがあると捉え、グループ全体に対して早期に制度導入を実現しました。制度の根底にあるコンセプトにおいては、ベテラン層に対して以下の期待を込めています。

・ひとり一人がキャリア(広義)を考え自己選択すること
・65歳まで生涯現役で活躍、貢献すること
・変化へ挑戦とさらなる能力伸長をしていくこと

キャリアの自己選択に関しては、選択定年制度の導入とキャリア転身支援の施策を導入したことが特徴です。2024年4月の制度導入より1年経過したいま、改めて制度内容を振り返るとともに、現状と今後に向けた取り組みをご紹介いたします。

お問い合わせ

株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp

必ず、「個人情報の取り扱い」についてをご確認の上、ご登録ください。