デモ環境利用規約と同意確認

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社パソナ(以下、「当社」といいます。)が運営するサービス「個別避難計画作成支援システム」(以下、「本サービス」と言います。」)トライアルとして使用するにあたり当該環境の利用条件を定めるものです。

デモ環境の利用目的

1. 本システム
当社が運営する、高齢者や障害者等の自ら避難することが困難な避難行動要支援者(以下、「要支援者」といいます。)ごとに作成する避難支援のための計画である個別避難計画をオンラインで作成する為のシステムである「個別避難計画作成支援システム」のことを意味します。
2. 本サービス
本システムのトライアル版を意味します。
3. 利用者
本サービスの利用のため、当社からアカウントが発行され利用権限が付与された自治体、法人、その他の者を意味します。
4. アカウント
当社が発行する、ユーザーIDとパスワードの組み合わせによる利用者の管理単位を意味します。

利用期間

デモ環境の利用期間は、申請された利用開始日から7日間とします。期間を過ぎた場合、デモ環境へのアクセスは自動的に停止されます。

第3条(本サービスの内容)

本サービスは、利用者に対して以下の各号の内容を提供するサービスです。ただし、当社は本サービスの内容を当社の裁量によって変更することができるものとします。
(1)当社指定のCSVファイルのインポート
(2)個別避難計画の作成・CSV・PDF出力(7zip)
(3)ハザードマップ・避難所情報の閲覧 等

個人情報および機密情報の取り扱い

本サービスを安全で快適にご利用いただくために下記のブラウザおよびOSを推奨します。推奨環境以外で閲覧される場合、もしくは推奨環境下でもブラウザの設定によっては、ご利用できない、もしくは正しく表示されない場合がございますので、御了承ください。

【推奨プラウザ】
・PCブラウザ
Google Chrome 最新版

【推奨OS】
・PC OS
Windows11(左記以外の場合は任意のファイル解凍ソフトがインストール可能な環境であること。但し、インストールは利用者による自己の責任において行うものとする)

・スマートフォンOS
iOS 13以上

第5条(適用)

1. 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 利用者は、本規約に従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意しない場合には、本サービスの利用権限を有するものではありません。
3. 利用者が本規約に同意して利用登録を完了した時点で、利用者と当社との間で、本規約を内容とする利用契約が成立するものとします。
4. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規程」といいます。)をすることがあります。これら個別規程はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
5. 本規約及び個別規程のほか、管理者がユーザーによる本サービスの利用に関して別途定めるルール等(以下「管理者規程」といいます。)がある場合、ユーザーは、管理者規程に従うことに同意します。ユーザーによる管理者規程の違反は、本規約違反とみなします。
6. 本規約、管理者規程、個別規程のいずれかが相互に矛盾、抵触する場合には、特段の定めなき限り、個別規程、本規約、管理者規程の順に優先的に適用されるものとします。

第6条 (利用登録)

1. 利用者として本サービスを利用することを希望する者(以下「登録希望者」といいます。)が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用者登録が完了し、アカウントを付与するものとします。
2. 当社は、自らの裁量で利用登録の基準を設定し、登録希望者の登録の可否を判断することができるものとします。
3. 当社は、登録希望者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことができ、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。なお、当社が申請を承認しない理由は、本項に記載されたものに限られません。
(1)利用登録の申請に際して当社に提供した情報に虚偽、誤り、記載漏れ等が含まれていた場合
(2)過去に本規約その他当社との契約に違反したことがある場合
(3)本サービスにつき、過去に利用制限、登録抹消等の措置を受けたことがある場合
(4)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、右翼団体その他これらに準ずる者を意味します。)であるか、資金提供その他の手段により反社会的勢力の維持、運営、経営等に協力、関与等を行っている場合
(5)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第7条(アカウント)

本規約は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。

第8条(ID及びパスワードの管理)

1. 利用者は、自己の責任において、本サービスのID及びパスワードを適切に管理するものとします。
2. 利用者は、いかなる場合にも、本サービスのID及びパスワードを第三者に譲渡若しくは貸与し、又は第三者と共用し、第三者に利用させることはできません。当社は、ログインされたIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致した場合、そのIDを登録している利用者自身による利用とみなし、ID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
3. 利用者は、本サービスのID又はパスワードが盗用され、又は第三者に利用されていることが判明した場合、直ちに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。

第9条(利用者情報の提供)

1. 利用者は、本サービスに必要とされる利用者の情報(以下「利用者情報」といいます。)を当社に提供する場合、真実且つ正確な情報を提供するものとします。
2. 利用者は、利用者情報に誤りがあった場合、又は利用者情報に変更が生じた場合には、速やかに修正又は変更後の利用者情報を当社に提供するものとします。
3. 当社は、利用者情報その他本サービスの利用に伴って利用者から取得する情報に含まれる個人情報(スマートフォンによる本サービスの利用の場合、位置情報を含みます。)を、当社の定める以下のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。
当社プライバシーポリシー:https://www.pasona.co.jp/utility/privacy.html

なお、本サービスにより取得したユーザーの個人情報に関し、当社プライバシーポリシー「3.保有個人データに関する事項の周知について」に規定する利用目的(c.)を、以下のとおり通知致します。
(1)本サービスの提供
(2)本サービスの管理運用
(3)利用者からのお問合せへの対応
(4)本サービスに関するアンケートのご依頼
4. 当社は、利用者情報が真実且つ正確な情報であることを前提として本サービスを提供するものとし、利用者情報に誤りがあったことにより利用者に生じた損害については、一切の責任を負わないものとします。また、当社は利用者情報として利用者の情報端末の位置情報を取得することがありますが、当該位置情報の正確性に関して生じた損害についても、一切の責任を負いません。
5. 当社は、利用者情報を、当社と利用者との間の契約、当社プライバシーポリシー、及び個人情報保護法その他の法令等の定めに違反しない限りにおいて、本サービスの改良、機能向上、その他当社の定める目的で利用できるものとします。利用者は、本サービスの提供にあたり、当社が利用者情報を閲覧、収集、利用等することについて、予め承諾し異議を申し述べないものとします。
6. 本サービスの性質上、ユーザーの利用者情報の一部が他のユーザーに開示されます。ユーザーは、利用者情報が他のユーザーに開示されることを予め異議なく承諾するものとします。また、他のユーザーに開示された利用者情報に個人情報が含まれていた場合、当該個人情報は、ユーザーにより任意に他のユーザーに開示されたものとみなし、開示について当社は一切の責任を負いません。

第7条(利用者情報の提供)

1. 利用者は、本契約の履行又は本サービスの利用に関して知り得た当社の秘密情報(本サービスに関するノウハウ、当社のシステムに関する情報、技術上又は営業上の一切の秘密情報を含みます。)を、厳重かつ適正に管理するものとし、当社の事前の書面による 同意なく第三者に開示、提供及び漏洩しないものとします(法令、政府、規制ないしは裁判所の命令等により開示を強制された場合を除きます)。
2. 次の各号の情報は、秘密情報に該当しないものとします。
(1)知得した時点で既に公知のもの、又は会員の責めによらずして公知となったもの
(2)知得した時点で既に会員が保有しているもの
(3)利用者が第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手したもの
(4)利用者が独自に開発したもので、当社からの情報によらないもの
3. 利用者は、当社の指示があった場合又は本契約が終了した場合は、当社の指示に従い速やかに秘密情報を返却又は廃棄し、以後使用しないものとします。
4. 当社は、本サービスを提供する目的のために、利用者の登録情報その他利用者が本サービスの利用に際して当社に提供した情報を利用することができます。

※更にコンテンツの追加が必要な場合は、class="spare_cont"をclass="spare_cont_active"に変更し、以下の内容を書き換えて使用してください。 ※h2タグがタイトル、pタグが本文になります。

第8条(禁止事項)

1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令又は公序良俗に違反する行為
(2)犯罪及びこれに関連する行為
(3)当社、他の利用者又は第三者の特許権、著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為
(4)当社、他の利用者又は第三者のサーバー又はネットワークに負荷をかけ、機能を障害し、破壊し、又は妨害する行為
(5)本サービスによって得た情報を商業的に利用する行為
(6)本サービスを複製、譲渡、貸与又は改変する行為
(7)本サービスを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他ソースコードを解析する行為
(8)本サービスの運営その他当社の事業運営を妨害し、又は妨害するおそれのある行為
(9)不正アクセスをし、又はこれを試みる行為
(10)他の利用者の個人情報を本サービスの利用目的を超えて収集、蓄積、開示する行為
(11)不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(12)当社、他の利用者又は第三者に対する誹謗中傷、詐欺、脅迫、その他不利益、損害、不快感等を与える行為
(13)当社、他の利用者又は第三者になりすます行為
(14)同一の利用者が複数のアカウントを無断で利用する行為
(15)当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為
(16)面識のない異性との出会いを目的とした行為
(17)宗教活動、宗教団体への勧誘行為
(17)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、右翼団体その他これらに準ずる者を意味します。)に直接又は間接に利益供与し、その他関与する行為
(18)前各号の行為を直接又は間接に誘引し、惹起する行為
(19)その他、当社が不適切と判断する行為

第9条(本サービスの提供の停止等)

1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)本サービスへの利用者の過剰アクセスその他の理由により、システムに負荷が集中した場合
(4)本サービスのセキュリティを保護するために必要な場合
(5)本サービス提供に利用する電気通信事業者のサービス停止等の場合
(6)法令等の定めにより本サービスの提供の停止又は中断が必要な場合
(7)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2. 当社は、本サービスの提供の停止又は中断により、利用者又は第三者が被ったいかなる不利益又は損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第10条(利用制限及び登録抹消)

1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当し、又はそのおそれがある場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、又は利用登録を抹消(以下「利用制限等」といいます。)することができるものとします。
(1)本規約、個別規程、管理者規程のいずれかの条項に違反した場合
(2)利用者が支払停止若しくは支払不能となり、又は破産、民事再生、会社更生、清算その他これに類する手続が開始された場合
(3)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
(4)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
(5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2. 利用登録を抹消された利用者は、本サービス(本サービスが正式にリリースされた後の当該サービスを含みます。)の利用権限を失うものとします。
3. 当社は、利用制限等により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
4. 利用者は、利用制限等の後も、当社に対する本規約、個別規程及び管理者規程に基づく一切の義務を免れるものではありません。
5. 当社は、利用制限等の後も、個人情報保護法その他法令等の定めに反しない限りにおいて、当該利用者の利用者情報を第6条の定めに従い保有・利用することができるものとします。
6. 当社は、利用者が第1項各号に該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合、利用者に対して是正を求めることができ、利用者は直ちにこれに応ずるものとします。

第11条(利用期間)

本サービスの利用期間は、利用開始から30日とします。30日以上経過した場合、任意のタイミングでアカウントのユーザーIDまたはパスワードが変更され、利用者はログインできない状態となることがあります。

第12条(利用料金)

本サービスの利用料金は無料とします。

第13条(登録データの保持について)

1. 利用者が本サービスに登録したデータの保持について、当社は一切の責任を負わない ものとします。
2. 本サービスはトライアル版であり、不特定多数が同一アカウントで利用されます。そのため利用者は登録したデータを他の利用者が変更・削除可能であることを了承するものとします。

第14条(免責及び不保証)

1. 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合にはこの限りではありません。
2. 当社は、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しません。
3. 当社は、本サービスが全ての情報端末及びオペレーティングシステムに対応していることを保証しません。利用者は、本サービスが特定の利用環境で適切に動作せず、不具合が生ずる可能性があることに予め同意するものとします。また、当社は利用者の情報端末に起因する障害について一切の責任を負いません。
4. 当社は、本サービスの一部を、以下に定めるものの他第三者のシステムに依存して提供しています。当該第三者のシステムの不具合により本サービスの利用に問題が生じた場合、当社は、それにより利用者に生じた損害につき一切の責任を負いません。
AWSの規約:https://www.google.com/intl/ja/help/terms_maps/
Googleマップの規約:https://www.google.com/intl/ja/help/terms_maps/

5. 当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者又は第三者との間において生じた取引、連絡又は紛争等(以下「紛争等」といいます。)について一切責任を負いません。利用者は、紛争等を自らの費用負担及び責任で解決し、当社に一切迷惑をかけないものとします。
6. 当社は、本サービスからリンクされた第三者の運営サイトに関し、いかなる保証もいたしません。
7. 利用者は、当社が利用者情報の保存義務を負うものではないことを理解し、利用者自身で必要に応じてバックアップを取るものとします。利用者情報の消失、喪失等に関し、当社は一切の責任を負いません。

第15条(サービス内容の変更、終了)

1. 当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を追加、削除、変更し、又は中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
2. 当社は、事前に本サービス上への掲示その他当社が適当と認める方法で利用者に通知することにより、当社の裁量で本サービスを終了させることができるものとします。

第16条(損害賠償)

1. 利用者は、本規約の違反又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当 社に発生した損害(逸失利益及び弁護士費用を含みます。)を賠償します。
2. 本規約の他の定めにかかわらず、当社は、当社に故意又は重過失のない限り、本サービ スに関連して利用者が被った損害につき、当社は一切の責任を負いません。

第17条(利用規約の変更)

1. 当社は、必要と判断した場合には、本利用規約の目的に反しない限り、利用者に通知することなくいつでも合理的な範囲で本規約を変更することができるものとします。
2. 本規約の変更後、利用者が本サービスの利用を開始した場合、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。

2025年8月26日制定