「つながりが採用を変える」
~タレントプール構築で実現する新しい人材戦略~

  • キャリア採用
  • アルムナイ
  • 人採用効率化
  • エンゲージメント

\採用確度を高めるタレントプールの構築・運用とは/
採用市場の競争が激化する中、一度出会った“候補者”との関係性を資産として捉え直す動きが加速しています。とくに近年では、タレントプール(※)やアルムナイの活用に注目が集まりつつあります。一方でそれらを「どう構築・運用すれば採用成果に繋がるのか?」という点において、まだ実践知が広く共有されていないのが現状です。

本ウェビナーでは、アルムナイ(自社退職者)、選考や採用イベントで接点のあった求職者、リファラル(紹介)による候補者といった多様な人材との接点を“資産”として活用する方法を、最新事例とデータを交えて具体的にご紹介いたしました。単なる名簿管理でなく、接点後のナーチャリングや再アプローチを通じ、“採用確率の高い母集団”を社内で育くむ仕組みづくりについて。採用コストを抑えた優秀人材の確実な獲得を目指し、いま何を整備し、どう動き出すべきか。共に考える機会となれば幸いです。

(※)タレントプールとは
過去に選考や採用イベント等で接点を持った求職者や、リファラル(紹介)によって繋がった候補者をデータベース化し、将来的な採用候補として継続的に関係構築を図る取り組みです。

【参考】アルムナイ人材管理ソリューション「aloop」のご紹介

このような方におすすめ!

  • 採用戦略や人材育成に関心をお持ちの経営者および人事・採用担当者
  • 自社のブランド価値向上や、長期的な人材資産形成を検討中の企業担当者
  • 最新の採用手法を模索し、実践に移す意思のある方
 
  • 石神 大輔
    株式会社パソナ
    キャリアアドバンテージ事業本部 部長
  • 大学卒業後、大手旅行代理店に新卒入社し、企画・営業を約5年経験。その後、2015年にパソナに入社し、ITマーケット(DX、SI、通信、ITベンダー)の人材紹介に従事。プレイングマネジメントを行いながら、自身も自社採用の面接官として年間100名以上の面接(1次・最終・クロージング含む)を行った経験からクライアントにも面接官向けの面接対策を実施。また、事業部内のセールスフォース推進や、生成AIを活用したプロダクト開発も兼務するなど多方面の業務経験あり。
 

お問い合わせ

株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp

必ず、「個人情報の取り扱い」についてをご確認の上、ご登録ください。

※恐れ入りますが、フリーメールやキャリアメール、
 同業他社様からの資料請求はご遠慮いただいております。