
\1回のフォーム入力で全セッションの動画が視聴可能です。ぜひご視聴ください/
2025年は、男女雇用機会均等法成立から40年、女性活躍推進法成立から10年という節目の年です。 近年、人的資本経営の重要性が高まる中で、女性管理職比率の向上や健康経営、子育てを機に生じるキャリア課題など、 DE&I推進には依然として多くの壁があります。
本イベントでは、先進企業の事例や専門家の知見を通じて、社員一人ひとりが「働きやすさ」を感じ、その上で「活躍できる」組織を実現するための具体的なヒントを探りました。
パソナの仕事は「人を活かす」こと。 創業以来、働く女性を応援してきたパソナグループは、 皆さまと一緒に女性活躍支援を推進していきます。
| セミナー 内 容 |
セッション1 ❝管理職を目指したくない❞女性社員へのアプローチ セッション2 出光興産×東京海上日動で創り上げた「クロスメンタリング」 セッション3 MUFGの事例紹介 社員一人ひとりが活躍できる会社をめざして セッション4 女性の健康課題に応じた施策の実践! 戦略マップに基づいた健康経営のPDCA セッション5 人事データで解明!子育てペナルティと人材流出を防ぐ職場改革 セッション6 安心して働ける職場づくりから始まる女性活躍 |
|---|