>セミナー・イベント情報

 

 

2025/10/15~16開催【動画アーカイブ】

PASONA HR UPDATE FORUM
~すべての人のプラスになる女性活躍~

  • 女性活躍
  • ダイバーシティ
  • 教育研修
  • 健康経営
 

1回のフォーム入力で全セッションの動画が視聴可能です。ぜひご視聴ください

2025年は、男女雇用機会均等法成立から40年、女性活躍推進法成立から10年という節目の年です。 近年、人的資本経営の重要性が高まる中で、女性管理職比率の向上や健康経営、子育てを機に生じるキャリア課題など、 DE&I推進には依然として多くの壁があります。

本イベントでは、先進企業の事例や専門家の知見を通じて、社員一人ひとりが「働きやすさ」を感じ、その上で「活躍できる」組織を実現するための具体的なヒントを探りました。
パソナの仕事は「人を活かす」こと。 創業以来、働く女性を応援してきたパソナグループは、 皆さまと一緒に女性活躍支援を推進していきます。

 

セミナー概要

セミナー
内 容

セッション1

❝管理職を目指したくない❞女性社員へのアプローチ
~スキル・マインドと個人・組織の課題から考える~

株式会社パソナ キャリアアセット事業本部
組織人事コンサルタント 出射 詩予

 

セッション2

出光興産×東京海上日動で創り上げた「クロスメンタリング」
・出光興産株式会社 人事部DE&I推進室長
 大津 麻衣 氏
・出光興産株式会社 人事部 人事サポート課
 担当マネジャー 木下 薫 氏
・東京海上日動火災保険株式会社 人事企画部
 企画組織グループ エンゲージメントデザイン・DE&I推進チーム
 ユニットリーダー 佐々木 志帆 氏

 

セッション3

MUFGの事例紹介 社員一人ひとりが活躍できる会社をめざして
・株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
 執行役常務 グループCHRO 國行 昌裕 氏

 

セッション4

女性の健康課題に応じた施策の実践! 戦略マップに基づいた健康経営のPDCA
・野村ホールディングス株式会社
 カルチャー&エンゲージメント部
 ヘルスサポートグループ グループ長 河野 和絵 氏

 

セッション5

人事データで解明!子育てペナルティと人材流出を防ぐ職場改革
・東京大学大学院
 経済学研究科教授 山口 慎太郎 氏

 

セッション6

安心して働ける職場づくりから始まる女性活躍
・コスモエネルギーホールディングス株式会社
 人事部 労政・ダイバーシティグループ グループ長 久保 知子 氏  

このような企業様におススメです!

  • ダイバーシティ(D&I)を推進されている/積極的に進めていきたい方
  • 他社様事例など人的資本経営における情報収集をしていきたい方
  • 自社のブランド価値向上や、長期的な人材資産形成を検討中の方
  

他関連資料はこちら

お問い合わせ

株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp

必ず、「個人情報の取り扱い」についてをご確認の上、ご登録ください。