厚労省グッドキャリア企業アワード2024大賞受賞
キヤノンマーケティングジャパンの事例に学ぶ
セルフ・キャリアドック構築3つのカギとは

  • セルフ・キャリアドック
  • キャリア自律支援

キヤノンマーケティングジャパンは、2021年にキャリアデザイン支援室を立ち上げ、社員一人ひとりのキャリア自律を支える体制づくりを進めてきました。その取り組みは「厚生労働省グッドキャリア企業アワード2024大賞」の受賞という形で高く評価されました。
本セミナーでは、3つのカギを紐解き、現場のリアルな課題や克服方法をお伺いします。セルフ・キャリアドック導入を検討されている皆様にとって、実践的なヒントと気づきが得られる内容となります。

セミナー概要

日 程 2025年8月5日(火)13時00分~14時30分
場 所 WEB会議システム「Zoom」によるウェビナー
セミナー内容

【第1部】パネル・ディスカッション

【第2部】質疑応答
【第3部】パソナからのご案内
費 用 無料
対 象

①人材育成・人材開発・経営企画・教育研修/人事企画ご担当者の方
②組織・社員を活性化させたいと考える管理職の方
③セルフ・キャリアドックを立ち上げ・推進したいと考えている方

定 員 500名
主 催 株式会社パソナ

このような方におすすめ!

  • セルフ・キャリアドックを導入しようとしているが、どう進めてよいのか分からない
  • セルフ・キャリアドックを推進しているが、上手く効果が出ていない
  • 他社事例を通じて自社に活かしたいと考えている方
  • 社員に有効なキャリア自律の取組みに関心のある方

講師のご紹介

  • 増渕 顕之 氏
    キヤノンマーケティングジャパン株式会社
    キャリアデザイン支援室 主席
  • 1989年キヤノン販売株式会社(現キヤノンMJ)に入社。オフコンのフィールドSEとしてシステム開発に携わる。その後、コンスーマ向け商品(カメラ、インクジェットプリンタ等)を、家電量販店を通じて販売する部門のスタッフとして企画・販促を担当。当該部門の営業に異動後は、全国のエリア担当と量販店の本部担当責任者を歴任。2021年キャリアデザイン支援室立ち上げから現職。●資格:キャリアコンサルタント、2級キャリアコンサルティング技能士
 
  • 櫛原 敦 氏
    キヤノンマーケティングジャパン株式会社
    キャリアデザイン支援室 主管
  • 1990年 キヤノン販売株式会社(現キヤノンMJ)に入社。システム機器の直販営業からキャリアをスタートし、グループ会社への出向やインターネットサービスの新規事業企画など組織を跨いだ異動を複数経験。また、販売代理店のルートセールスや事業計画部門などでマネジメントにも携わる。35年間を納得してはたらき続けることができた経験を、後進にも伝えたく現職にも熱中している。●資格:国家資格キャリアコンサルタント
 
  • 黒崎 孝典 氏
    キヤノンマーケティングジャパン株式会社
    キャリアデザイン支援室 主管
  • 1991年キヤノン販売株式会社(現キヤノンMJ)に入社。キャリア前半はIT職に従事。システムエンジニアからスタートしプロジェクトマネージャーを経験。キャリア後半は監査職に従事。内部監査部門にて各種監査リーダーを経て、監査統括・組織マネジメントにも携わる。貢献対象を組織から個人に移し、現キャリア支援部門にて、企業内キャリアコンサルタントとして活動している。●資格:2級キャリアコンサルティング技能士 
 
  • 富永 友嘉利 氏
    キヤノンマーケティングジャパン株式会社
    キャリアデザイン支援室 主管
  • 1990年 キヤノン販売株式会社(現キヤノンMJ)に入社。オフコンのインストラクターとしてシステム導入支援に携わる。直販経験を経て、グループ会社へ出向しコールセンターの運営業務全般を経験。顧客・現場視点でのシステム企画、事業企画を担当し、品質管理部門ではマネジメントに携わることで人の意識の重要性を感じ、現職で社員のキャリア支援に取り組む。育児休業3回取得。●資格:国家資格キャリアコンサルタント
 
  • 出射 詩予
    株式会社パソナ キャリアアセット事業本部
    組織人事コンサルタント
  • 氷河期世代で新卒時国内企業に就職先がなく、米NY州のマーケティング会社に入社、その後、日本支社マーケティング部長として米国各州政府との契約に基づく食品・玩具等の日本市場向けマーケティングを展開。WEBマーケティングに傾倒し独立、シニア向けSNS事業、商店街IT化事業等に携わる。株式会社パソナに入社後WEB事業を担当、その後キャリアコンサルタントに社内転身。本社スーパーバイザー等を経て2017年、厚生労働省の講習認可を受け生涯キャリア支援協会を立ち上げる。国家資格キャリアコンサルタントの育成事業と企業向け研修事業、対話型組織開発支援を推進中。 ●資格:精神保健福祉士、2級キャリアコンサルティング技能士、青山学院大学大学院社会情報学研究科博士前期課程修了(学術修士)

お問い合わせ

株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp

必ず、「個人情報の取り扱い」についてをご確認の上、ご登録ください。