女性の健康とキャリアを支える

ー安心・安全な相談環境を作るには

  • 健康経営

 

政府は2030年までに女性役員比率30%を目標に掲げています。それを背景に現在、多くの企業で女性活躍の推進が進められています。

女性社員/管理職が増える一方、 彼女たちが<安心・安全>に働き続けられる環境になっているのかが不安であるという、人事ご担当者様からのご相談が増えております。

 

本セミナーでは、300以上の企業・健康保険組合サポートをしているコンサルタントより、女性の健康づくりにおいて相談環境の整備が必要な理由や整え方についてお話いたします。

女性がいきいきと長く働ける職場づくりの一助として、ぜひご参加くださいませ。

セミナー概要

日 程 2025年6月26日(木)12:00~12:30
場 所 オンライン会議システム「Zoom」
セミナー内容

・女性の健康づくりに相談環境がなぜ必要なのか
・相談環境の整え方

費 用 無料
対 象 ・健康経営/産業保健ご担当者様
・女性活躍推進/ダイバーシティご担当者様
・健康保険組合ご担当者様

このような方におすすめ!

  • 女性社員/女性管理職が増えてきたが、安心して働ける職場になっているか不安がある
  • 女性の健康づくりに関して、次の一手に悩んでいる
 

講師のご紹介


  • 齋藤 史織
    株式会社パソナ
    メディカル健康経営本部 マネージャー
    健康経営アドバイザー キャリアコンサルタント

  • パソナ入社後、人材派遣部門で主に働く女性の就業サポートを担当し、その後は人事部門で採用・労務業務などを経験。男女ともに働きやすい職場環境をつくる重要性を実感し、現在はメディカル健康経営本部にて女性の健康サポートプログラムの開発と企業への導入支援を行う。

お問い合わせ

株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp

必ず、「個人情報の取り扱い」についてをご確認の上、ご登録ください。