健康経営に取り組み始めた際、ウォーキングイベントや健康セミナーの実施など、得てして単発イベント中心の施策となりがちです。具体的にイメージしやすく、すぐに実行に移せるところがメリットですが、一方で、
・従業員の健康リテラシーが向上していない中での実施で参加率が伸びない
・基礎となる産業保健の部分に見直しが必要
といった課題を抱える企業様が多く見受けられます。
こうした中でニーズが高まっているのが、「産業保健師」です。
医療的知見を基に、個人や会社全体としての<健康課題>を把握し、社員・産業医・人事をつなぐハブ役を担います。
本セミナーでは、まだ保健師を活用したことがない企業様を対象に
―健康経営の広がりと産業保健師ニーズの高まり、
―産業保健師を最初のステップにするメリット、等
についてお話しいたします。
健康経営の確実な一歩を踏み出したい、改めて見直したい、そんな企業様におススメです。
※本セミナーは録画配信です。予めご了承ください。
日 程 | 2025年7月30日(水)12:00~12:45 |
---|---|
場 所 | オンライン会議システム「Zoom」 |
セミナー内容 |
・健康経営の広がりと産業保健師ニーズ ※本セミナーは録画配信です。 |
費 用 | 無料 |
対 象 | まだ保健師を活用されたことがない企業の ・人事/総務ご担当者様 ・健康経営/産業保健ご担当者様 ※競合・同業からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 |
株式会社パソナ セミナー事務局
p-seminar@pasona.co.jp