ハイクラスを惹きつける採用マーケティング
~候補者の志向性に合わせた魅力づけから応募獲得のポイント~
ハイクラスや高度専門人材の獲得競争が激化しているなか、自社を選択してもらうためには、採用ターゲットの志向性に合わせていかに自社の魅力を言語化し、候補者に伝え、 応募獲得につなげていくのかが重要となります。 本セミナーでは、TalentX 細田氏とパソナ 岩下が、ハイクラス人材を惹きつけ、採用するためのヒントとして、ハイクラス人材の採用市場動向や転職者の志向性、具体的な採用マーケティング活動のメソッド・具体的な事例についてお話しいたします。
このセミナーでここがわかる!
- ハイクラス人材の有効求人倍率や求職者数の推移データ
- ハイクラス人材の転職理由や応募時に重視するポイントやキャリアなどの志向性
- 採用マーケティングの必要性/ブランドフレームワーク
- 各社の取り組み事例やタレントプールの活用方法
セミナー概要
日 程 |
2023年9月21日(木)14:00~15:00 |
---|
場 所 |
WEB会議システム「ZOOM」によるウェビナー |
---|
セミナー内容 |
①転職者・求人データから考える採用のポイント
株式会社パソナ 常務執行役員
キャリアアドバンテージ事業本部長
岩下 純子
②採用マーケティングの重要性とメソッド事例
株式会社TalentX 取締役
細田 亮佑 氏
③質疑応答 |
---|
費 用 |
無料 |
---|
対 象 |
人事部門 採用責任者様・ご担当者様 |
---|
定 員 |
150名 |
---|
このような方におススメ
- ハイクラス採用を推進していきたい企業担当者様
- 既存採用手法を改善されたい方
- >新しい採用手法を検討されている方
講師のご紹介
- 細田 亮佑 氏
株式会社TalentX 取締役
- 2012年パーソルキャリア(旧インテリジェンス)入社。
営業、商品企画を経て新規事業サービスに参画。
B2BとB2Cマーケティング施策の設計〜運用を担う。
2018年、株式会社MyRefer設立時に同企業参画。
- 岩下 純子
株式会社パソナ 常務執行役員
キャリアアドバンテージ事業本部 事業本部長
- 大学卒業後、大手通信会社へ入社。同社退職後に専業主婦、派遣社員を経て2003年パソナキャリア大阪支社入社。
名古屋支店の立ち上げ経験後、東京に異動。
流通小売・消費財向け業界および金融業界を担当後、リーマンショックをきっかけとした事業縮小時には再就職支援部門へ異動。
景気の回復とともに人材紹介事業本部へ帰任後は、エグゼクティブ領域の新組織発足に従事。
産休育休を取得後、人材紹介事業本部の企画部門の立ち上げを経て現職。
人材紹介事業歴は約17年。女性活躍推進に関するセミナーや研修も実施。
お問い合わせ